
福岡で開業・法人設立するお客様を全力でサポート
福岡県福岡市の税理士事務所です。
当事務所はお客様の魅力を最大限に活かせるよう、
専門家の知識を全て活かし最善のアドバイスを提供しています。

福岡で開業・法人設立するお客様を全力でサポート
福岡県福岡市の税理士事務所です。
当事務所はお客様の魅力を最大限に活かせるよう、専門家の知識を全て活かし最善のアドバイスを提供しています。

中小企業の発展と経営者のパートナー
この度は中島隆宜税理士事務所(福岡市博多区)のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、福岡市博多駅近くに事務所を構え、法人設立、創業支援や税務調査に注力している税理士事務所です。
リスクをできるかぎり抑えて起業を成功に導くためには、資金調達や事業計画書の作成、税務調査に対するサポートなど専門家のアドバイスが欠かせません。数多くの創業支援を手掛けてきた税理士が、起業を成功させるためのノウハウを惜しみなくご提供させていただきます。
お客様と喜びや苦しみを分かち合いながら、共に成長していきたいと思っておりますので、資金調達や税務・会計のことでお困りの際は、ぜひ当事務所にご相談いただければ幸いです。
中小企業の発展と
経営者のパートナー
この度は中島隆宜税理士事務所(福岡市博多区)のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、福岡市博多駅近くに事務所を構え、法人設立、創業支援や税務調査に注力している税理士事務所です。
リスクをできるかぎり抑えて起業を成功に導くためには、資金調達や事業計画書の作成、税務調査に対するサポートなど専門家のアドバイスが欠かせません。数多くの創業支援を手掛けてきた税理士が、起業を成功させるためのノウハウを惜しみなくご提供させていただきます。
お客様と喜びや苦しみを分かち合いながら、共に成長していきたいと思っておりますので、資金調達や税務・会計のことでお困りの際は、ぜひ当事務所にご相談いただければ幸いです。
選ばれる理由



お知らせ
-
お知らせ
確定申告セミナーのお知らせ
弊所代表の中島が、令和5年2月14日(火)(12:00~13:30)にコワーキングサロン&カフェラウンジ「四季のいろ」で確定申告セミナーを行います。 ご興味のある方は下記URLからお申し込みください。https://co […] -
お知らせ
スマホで国税が納税ができる!
令和4年12月1日から国税のスマホアプリ納付の利用が可能となりました。 「国税スマートフォン決済専用サイト」にアクセスし、手続きを行います。 国税庁HPのリンク先はこちらです。https://www.nta.go.jp/ […] -
お知らせ
スタートアップカフェ(福岡市)での無料相談のお知らせ~1月スケジュール~
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 弊所代表の中島が、スタートアップカフェ(福岡市)で税務・会計に関する無料相談を行います。 お申込みは、スタートアップカフェHPからお願いいたします。htt […] -
お知らせ
セミナー実施のご報告
令和4年11月27日(日)福岡市スタートアップカフェにて、弊所代表中島が、「便利ツールも活用しよう!確定申告基本のキ」と題してセミナーを実施いたしました。 当セミナーは、福岡市共同参画推進センターが主催する、「女性のライ […] -
お知らせ
クラウドファンディングのセミナーのお知らせ
九州大学ビジネススクール(QBS)の私の同期が運営する、コワーキングサロン&カフェラウンジ「四季のいろ」において、クラウドファンディングのセミナーが開催されます。 Makuakeの方や、実際にMakuakeでクラウドファ […] -
お知らせ
スタートアップカフェ(福岡市)での無料相談のお知らせ~9月スケジュール~
当事務所の代表中島が、スタートアップカフェ(福岡市)で税務・会計に関する無料相談を行います。 お申込みは、スタートアップカフェHPよりお願いいたします。https://startupcafe.jp/consultatio […]
コラム
-
お悩み相談
インボイス制度が始まるけど、外注先にインボイスの登録状況を確認した方がいいの?
はい、確認した方がベターです。 令和5年10月からインボイス制度が始まります。インボイスの登録をしていない事業者と取引をした場合、原則(経過措置がありますが)消費税は支払っていなこととされ、その分、損をすることになります […] -
コラム
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 弊所は、令和3年5月に開業し、無事に今年3年目を迎えられそうです。ひとえに皆様方のおかげでございます。誠にありがとうございます。 今は、仲間も増えて、何も […] -
お悩み相談
免税事業者だけど、消費税を上乗せして取引先に請求していいの?
はい、免税事業者であっても消費税を上乗せして請求してOKです。 免税事業者とは、消費税の申告が免除されている事業者のことで、一般的には2年前の売上が1,000万円未満の事業者を指します。 反対に、消費税の申告をしなければ […] -
創業・起業
会社を設立しよう! ②株式会社と合同会社の違い
コラム「会社を設立しよう!」第2回目は株式会社と合同会社の違いについてお話します。 会社の種類 会社法上、会社は4種類に分類されています。①株式会社、②合名会社、③合資会社、④合同会社になります。合名会社、合資会社、合同 […] -
創業・起業
会社を設立しよう! ①個人事業と会社の違い
コラム「会社を設立しよう!」では、会社を設立する上でのポイントをお話しします。第1回目は個人事業と会社の違いです。 会社を設立するには登記が必要 起業しようと決めたら、まず2つの選択肢があります。それは、「個人事業」とし […]