福岡で開業・法人設立するお客様を全力でサポート
福岡県福岡市の税理士事務所です。
当事務所はお客様の魅力を最大限に活かせるよう、
専門家の知識を全て活かし最善のアドバイスを提供しています。
福岡で開業・法人設立するお客様を全力でサポート
福岡県福岡市の税理士事務所です。
当事務所はお客様の魅力を最大限に活かせるよう、専門家の知識を全て活かし最善のアドバイスを提供しています。
中小企業の発展と経営者のパートナー
この度は中島隆宜税理士事務所(福岡市博多区)のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、福岡市博多駅近くに事務所を構え、法人設立、創業支援や税務調査に注力している税理士事務所です。
リスクをできるかぎり抑えて起業を成功に導くためには、資金調達や事業計画書の作成、税務調査に対するサポートなど専門家のアドバイスが欠かせません。数多くの創業支援を手掛けてきた税理士が、起業を成功させるためのノウハウを惜しみなくご提供させていただきます。
お客様と喜びや苦しみを分かち合いながら、共に成長していきたいと思っておりますので、資金調達や税務・会計のことでお困りの際は、ぜひ当事務所にご相談いただければ幸いです。
中小企業の発展と
経営者のパートナー
この度は中島隆宜税理士事務所(福岡市博多区)のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所は、福岡市博多駅近くに事務所を構え、法人設立、創業支援や税務調査に注力している税理士事務所です。
リスクをできるかぎり抑えて起業を成功に導くためには、資金調達や事業計画書の作成、税務調査に対するサポートなど専門家のアドバイスが欠かせません。数多くの創業支援を手掛けてきた税理士が、起業を成功させるためのノウハウを惜しみなくご提供させていただきます。
お客様と喜びや苦しみを分かち合いながら、共に成長していきたいと思っておりますので、資金調達や税務・会計のことでお困りの際は、ぜひ当事務所にご相談いただければ幸いです。
選ばれる理由
お知らせ
-
お知らせ
事務所の移転について
中島隆宜税理士事務所は、業務拡大につき、令和6年7月1日(月)からオフィスを移転いたしました。 これを機に職員一同、気持ちをお新たに、より一層社業に専念いたしますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げま […] -
お知らせ
年末年始のお知らせ
年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 年末年始休業日2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木 […] -
お知らせ
freee Advisor Day 2023 代表の中島が登壇しました。
22023.7.11(火)福岡市天神RESOLA HALLで、「freee Advisor Day 2023」が開催されました。 このイベント内で、「若手税理士が考えるこれからの会計事務所の価値、税理士としての生き方」を […] -
お知らせ
美容室 創業融資セミナーを開催いたします!
-
お知らせ
代表の中島が、freeeが発行する「ZeiRe:」創刊号に掲載されました!
代表の中島が、freeeが発行する「ZeiRe:」創刊号に掲載されました。バックオフィスの効率化や、数字を見える化できるfreeeの可能性を信じて、開業当初からfreee会計をメインに使わせていただいております。 今では […] -
お知らせ
確定申告セミナーのお知らせ
弊所代表の中島が、令和5年2月14日(火)(12:00~13:30)にコワーキングサロン&カフェラウンジ「四季のいろ」で確定申告セミナーを行います。 ご興味のある方は下記URLからお申し込みください。https://co […]
コラム
-
お悩み相談
令和5年10月1日以降に、新しく会社を設立しましたが、設立日からインボイスの登録番号を使用することは可能でしょうか?できない場合に、早くに登録番号を使用する方法はあるでしょうか?
現在の体制では、会社の設立日から登録番号を使用することはできません。なぜ使用することができないのでしょうか?なぜなら、会社(法人)のインボイスの登録番号が、「T+法人番号」となっているからです。この法人番号は、法務局で会 […] -
お悩み相談
10月1日以降にインボイスを登録するうえで、注意点はありますか?
令和5年10月1日からインボイスを開始するには、9月30日までに登録申請を税務署に行わなければなりませんでした。一方、10月1日以降に登録申請をする場合は、どうなるのでしょうか?その概要と注意点をご説明いたします。 まず […] -
お悩み相談
エクセルやワードで出力した紙の請求書を取引先に交付していますが、インボイスが始まった場合、その保管方法について教えてください。
まず、インボイス(適格請求書、適格簡易請求書、適格返還請求書)を交付した場合、その控えを7年間保管する義務があります。 エクセルやワードで作成したインボイスを、紙で出力して交付した場合は、インボイスの写しを紙で保管するか […] -
お悩み相談
インボイス 納税額が2割に軽減されると聞きましたが?本当でしょうか?
はい、令和5年度税制改正の大綱において、そのような措置が講じられます。理由は、インボイス制度を機に免税事業者(消費税を納める義務がない事業者)から、適格請求書発行事業者(消費税を納める義務がある事業者)になった場合の税負 […] -
お悩み相談
インボイス制度が始まるけど、外注先にインボイスの登録状況を確認した方がいいの?
はい、確認した方がベターです。 令和5年10月からインボイス制度が始まります。インボイスの登録をしていない事業者と取引をした場合、原則(経過措置がありますが)消費税は支払っていなこととされ、その分、損をすることになります […]