-
お悩み相談
エクセルやワードで出力した紙の請求書を取引先に交付していますが、インボイスが始ま…
まず、インボイス(適格請求書、適格簡易請求書、適格返還請求書)を交付した場合、その控えを7年間保管す […] -
お悩み相談
インボイス 納税額が2割に軽減されると聞きましたが?本当でしょうか?
はい、令和5年度税制改正の大綱において、そのような措置が講じられます。理由は、インボイス制度を機に免 […] -
お悩み相談
インボイス制度が始まるけど、外注先にインボイスの登録状況を確認した方がいいの?
はい、確認した方がベターです。 令和5年10月からインボイス制度が始まります。インボイスの登録をして […] -
コラム
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 弊所は、令和3年5月に開業し、無事 […] -
お悩み相談
免税事業者だけど、消費税を上乗せして取引先に請求していいの?
はい、免税事業者であっても消費税を上乗せして請求してOKです。 免税事業者とは、消費税の申告が免除さ […] -
創業・起業
会社を設立しよう! ②株式会社と合同会社の違い
コラム「会社を設立しよう!」第2回目は株式会社と合同会社の違いについてお話します。 会社の種類 会社 […] -
創業・起業
会社を設立しよう! ①個人事業と会社の違い
コラム「会社を設立しよう!」では、会社を設立する上でのポイントをお話しします。第1回目は個人事業と会 […] -
お悩み相談
お悩み相談 ⑦従業員にコロナ手当を支給した場合には給与課税されます。
コロナ禍で頑張っている従業員に手当を支給したいとの相談を受けました。従業員を労う気持ちから支給される […] -
お悩み相談
お悩み相談 ⑥取引先などからお客様の紹介を受け、その謝礼として支払った費用の処理…
自社、得意先又は仕入先等の従業員や関係者の方から、お客様を紹介してもらい、そのお礼として謝礼を渡す場 […] -
お悩み相談
お悩み相談 ⑤アメリカに有する預金口座の利子について
アメリカの銀行に預金口座を有する社長様から、その預金口座から生じた利息についてご質問をいただきました […]